2014年1月31日金曜日

Philosophy Of A Knife

Philosophy Of A Knife






非常に素敵な残酷映画
フィクションだけどグロテスクなのもある
けど映像の質感がとてもかっこいい
詳しくはググてね

pt1の方の38分から死体をギタギタに鈍器で殴りつけるシーンがあるんだが
その前で女の人がジューズハープ(口琴)を演奏してるのね
その奇妙な音と殺戮のコントラストが画的に本当にかっこよくて身震いしてしまって
それで僕口琴が欲しくなってしまって
今持ってる。上手にならせるようになたよ




2014年1月16日木曜日

【特集】Otsuka Chino


あなたのこどもの頃の写真を他人が見てもあまりそこに面白さを感じないが、あなた自身は恐らく飽きずに何時間もそれらを眺めて視覚的なタイムトラップに陥るだろう。Otsuka Chinoはそんな現象をうまく利用して興味深いアートプロジェクトを行っている。









2014年1月15日水曜日

【特集】J.B.murray   








・J.B.murray
・黒人奴隷だったため文字の読み書きができない
・50歳になったあたりに病院に行ったら突如そこのホモ医者に犯される
・それがきっかけでアーティストとして開眼
・それと同時に意味不明なことをほざき始めぶっ壊れる。牢獄と病院にぶち込まれる。
・退院と同時にパワーアップ。神様文学と神様絵画を生み出す最強人間へ。
・それがJ.B.murray










2014年1月10日金曜日

NICE MUSIC -Japanese Synthesizer Music&Acid Music-


深町純 - On The Move
高校時代からオペラとの指揮などをやってて、東京芸大に入学するもののあと15日で卒業できるところで退学したというキチガイ系天才児。その他、シンセサイザー系の音楽としてMagical Flying Band、Makoto Highland Band、Plastic Zooなどを紹介したかったのだが動画が無かった。




The targets - Party party


Wha-Ha-Ha - Akatere
時代に受け継ぐべき名曲ですね。チャクラやダウンタウンブギウギバンドのメンバーが集結した亜種的突然変異的テクノポップバンドの傑作。イントロが長いけど本気を出してくるのは1:45~。







スピニッチ・パワー - POPEYE THE SAILORMAN
「アニメの曲とかをディスコファンク調にアレンジする」っていう現代の常識じゃなかなかありえないバンドの78年作品。もうイントロから本当に笑っちゃうくらいハイカラなんだけど、今、この感じの音楽をやってるバンドが居たら一瞬でファンになるなあ




藤澤志保 feat. HIRO:N - ニュアンスしましょ
80年代資生堂のCMソングとしてTVで ガンガン流れていた香坂みゆき(清水圭の奥様)によるテクノ歌謡 "ニュアンスしましょ"(大貫妙子とEPOのコンビによるペン)の エレクトロ・ポップミュージックを「西野カナ」への曲提供でも話題の "HIRO:N"をボーカルに迎えて、藤澤志保が軽やかにカバー!!!」だそうです。藤澤志保天才説はもう何年もずっと主張し続けているんだけど、やはり日本一分かりづらい稀有の才能。















PHOTO CASCADE#1



























最高の映像のやつ